こんにちは!Qラボスタッフです♪
6月のサタラボのスケジュールのお知らせです!
今月のテーマは「色」です🎨
色から何が分かるのか一緒に調べてみませんか?
参加費用も少しお安くなり、
会員:1000円 非会員:1500円でご参加いただけます✨
これまでSaturday Lab に参加した子ども、4歳~17歳までにアンケートを実施しました。
参加した感想は、楽しかったが100%でした!
いつもと違う視野を広げてみませんか?
参加お待ちしています♪
スケジュール
11日 10:00~

生き物たちの生きる知恵ってなんだろう?
自然の中で生きている生き物たちの生きる知恵ってなんだろう?
まわりと同じ色や模様をしている生き物だったり、色や形を周囲の他のものに似せたりする生き物が身近に沢山います。
生き物たちにも生きていくために知恵があるんです!
今回は晴れていたら公園に行き、公園や教室の中に隠れた物を注意深く探してみましょう!
誰が一番多く見つけられるか勝負🔥
ゲームをしながら生き物たちの生きる知恵について一緒に考えてみましょう♪
講師:宮平未来先生(camp-o協同組合(キャンプ沖縄事業協同組合))
25日 10:00~

子どもが先生!?キッズティーチャーと一緒にスライムを作ってみよう!
Saturday Lab終了後のアンケートでスライムを作ってみたい!と子ども達の声を多くいただきました。
そこで、今回の講座は、スライムを作り続けているQラボの生徒さんにスライムの作り方を教えて
いただこうと思います😊
通常のSaturday Labの金額よりもお安くなっているので、是非ご参加ください✨
講師:上村知世先生(コオロギパン自由研究コンテスト チャレンジ部門入賞)
25日 14:00~

世界の国旗のナゾを解き明かそう!
皆さんは国旗の色・デザインの意味について考えたことはありますか?
どこの国の国旗かわかっても、その意味について考えたことはあまりないはず!
今回は、国旗から何がわかるのか一緒に調べてみましょう!
歴史やその国の特徴がわかって面白いですよ
沢山のご参加お待ちしております♪
講師:クロス・ルベン先生(琉球大学博士課程(言語科学)