こんにちは!Qラボスタッフです♪
今回は、4/5(火)のみ平日サタラボ開催いたします!
4月から毎月テーマを変えていき、そのテーマに沿った講座を毎週行います!
今月のテーマは「食」🍴
食べることが大好きな子どもたちと一緒に料理をしたり、実際に食べたりしながら「食」について考えていきます😉
参加費用も少しお安くなり、
会員:1000円 非会員:1500円でご参加いただけます✨
これまでSaturday Lab に参加した子ども、5歳~17歳までにアンケートを実施しました。
参加した感想は、楽しかったが100%でした!
いつもと違う視野を広げてみませんか?
参加お待ちしています♪
スケジュール
1日

でんぷんを比べよう!
「でんぷん」って聞いたことがありますか?
でんぷんは身近なところにたくさんあります😊
でんぷんについて知りながら、その性質を確かめましょう♪
2日

沖縄の地面を調べてみよう!
今回の講座は、沖縄の地層や岩石について探究します🔍🌟
実際に見て触って何が違うのか、どう違うのか自分の目で確かめます!
もしかしたら化石が出てくるかも...🙄
一緒に楽しく調査してみましょう📖🖊
5日

キッチン染めをしよう!
身近なもので染色できるって知ってますか?
有名なのは、玉ねぎですよね!
きれいな色に染まるんですよ😊
どんな色、模様になるか一緒に楽しみませんか?
9日

日本と何が違うかな?世界のおやつを比べてみよう!
韓国、アメリカ、フランスのおやつは知っている方も多いはず!
それでは、東南アジアのおやつは?アフリカのおやつは?
知らない国も沢山!!
この講座では色んな国のおやつを食べ、その地域の特性について考えていきます。
ティータイムをしながら考える講座いかがでしょうか☕🍪
16日

世界が注目!?昆虫食を調べてみよう!
今昆虫食が世界的に注目されていることを知っていますか?
見た目は少し気持ち悪いですが、種類によっては美味しいという噂です…。
今回は、普段絶対に食べることがない昆虫食を実際に食べてみようと思います。
この講座を通して、なぜ世界的に注目されているのか、昆虫食を食べることのメリットは何なのか一緒に考えていきます。
「食べてみたい!」という勇気がある方、是非ご参加ください。
貴重な体験になると思うのでおススメです😊✨
23日

サイエンスレシピで不思議な料理を作ろう!
この講座では、とろけるゼリー・虹色焼きそば・固まる牛乳を作っていきます!
ある食材はゼリーにはできません。その食材とはいったい何のか!?なぜ固まらないのか?虹色焼きそばってどんな色?どんな味?固まる牛乳って何?疑問が沢山ですね🙄💭
自分たちで調理した料理は実際に食べてみます♪
料理に興味が出てきた小学生の皆さんにおススメの講座です!
是非ご参加ください✨
30日

日本と何が違うかな?世界のおやつを比べてみよう!
日本と何が違うかな?世界のおやつを比べてみよう!
韓国、アメリカ、フランスのおやつは知っている方も多いはず!
それでは、東南アジアのおやつは?アフリカのおやつは?
知らない国も沢山!!
この講座では色んな国のおやつを食べ、その地域の特性について考えていきます。
ティータイムをしながら考える講座いかがでしょうか☕🍪